
2017年02月25日 (土) | 編集 |
少し余裕がなく、ブログ更新が出来ませんが、
落ち着いたら、更新の予定です。
お知らせのみになってしまいますが、1か月更新がないと広告が出ますので、
申し訳ありません。
追記
なかなか更新が出来ませんが、
もし、猫ちゃんの事などで、私が少しでもお力になれる事がありましたら、
ご遠慮なく、メールをくださいませ。
(右側サイドバーに、メールフォームがあります)
落ち着いたら、更新の予定です。
お知らせのみになってしまいますが、1か月更新がないと広告が出ますので、
申し訳ありません。
追記
なかなか更新が出来ませんが、
もし、猫ちゃんの事などで、私が少しでもお力になれる事がありましたら、
ご遠慮なく、メールをくださいませ。
(右側サイドバーに、メールフォームがあります)

2016年10月28日 (金) | 編集 |
鳥取県中部を震源とする地震で、被害に合われた地域の方々に
お見舞い申し上げます。
地震から1週間。
現在も避難生活されている方もおられる中、
1日も早く、安心した生活に戻れるよう心から願っております。
ニャンフェスの森乃さんの作品、ネックレスとストラップを買ってきてもらいました。
すごいかわいいですよね~。

私は、クッキーの病気の事もあって、長く留守にするのが心配になってしまい、
行けなかったのですが、
代わりに、用事があって出かけていた夫が、時間に間に合いそうとのことで、
ニャンフェスで、購入してくれました♪
私は、星が大好きで、森乃さんの作品を初めて見たときから、
ファンになりました。
星座のストラップは、私の星座のさそり座で、ちょこんと猫がいるのもかわいいです。
写真を撮る時に丁寧に扱いたくて、ウールのフェルトを敷いて撮りました。
ネックレスは、minneなどで写真を見てる時は、
カジュアルな雰囲気によさそうと思っていましたが、
実際に手にしてみると、落ち着いた雰囲気にもしっくりきそう。
色んな服装に合いそうなのが、またいい感じです。
しばらく眺めて楽しみます♪
森乃さんの作品は、minneのUtyuuneko☆さんのページで見れます。
大阪では2店舗で、委託販売されてるそうです。
森乃さんのブログ、猫のゆきたくんとほのぼの手芸で、作品が見れる他、
かわいい猫の幸多君(名前がすごく素敵♪)にも会えます。
クッキーもマークも元気です。
新しく作ったクッションを、マークが気に入って使っています。

オーガニックコットンを使った、ふんわり優しい感じのクッションになりました。
また後日、クッキーの写真も一緒に、ブログに書きます~。
お見舞い申し上げます。
地震から1週間。
現在も避難生活されている方もおられる中、
1日も早く、安心した生活に戻れるよう心から願っております。
ニャンフェスの森乃さんの作品、ネックレスとストラップを買ってきてもらいました。
すごいかわいいですよね~。

私は、クッキーの病気の事もあって、長く留守にするのが心配になってしまい、
行けなかったのですが、
代わりに、用事があって出かけていた夫が、時間に間に合いそうとのことで、
ニャンフェスで、購入してくれました♪
私は、星が大好きで、森乃さんの作品を初めて見たときから、
ファンになりました。
星座のストラップは、私の星座のさそり座で、ちょこんと猫がいるのもかわいいです。
写真を撮る時に丁寧に扱いたくて、ウールのフェルトを敷いて撮りました。
ネックレスは、minneなどで写真を見てる時は、
カジュアルな雰囲気によさそうと思っていましたが、
実際に手にしてみると、落ち着いた雰囲気にもしっくりきそう。
色んな服装に合いそうなのが、またいい感じです。
しばらく眺めて楽しみます♪
森乃さんの作品は、minneのUtyuuneko☆さんのページで見れます。
大阪では2店舗で、委託販売されてるそうです。
森乃さんのブログ、猫のゆきたくんとほのぼの手芸で、作品が見れる他、
かわいい猫の幸多君(名前がすごく素敵♪)にも会えます。
クッキーもマークも元気です。
新しく作ったクッションを、マークが気に入って使っています。

オーガニックコットンを使った、ふんわり優しい感じのクッションになりました。
また後日、クッキーの写真も一緒に、ブログに書きます~。

2016年06月30日 (木) | 編集 |
更新していない日が続くと、広告が出てしまう・・・
暑いのが苦手で、特に湿度がだめになってしまい、
この時期は体調を崩しがちになってしまうので、
なんとなく、すっきりしません。
猫達は元気です。
また後日、写真を撮ってブログ更新したいと思います。
梅雨が終わっても、暑い夏が来ると思うと、ちょっと憂鬱~。
暑いのが苦手で、特に湿度がだめになってしまい、
この時期は体調を崩しがちになってしまうので、
なんとなく、すっきりしません。
猫達は元気です。
また後日、写真を撮ってブログ更新したいと思います。
梅雨が終わっても、暑い夏が来ると思うと、ちょっと憂鬱~。

2016年03月11日 (金) | 編集 |
今日で、東日本大震災から5年がたちましたね。
昨日のことのように鮮明に記憶がよみがえり、
5年も経ったのが信じられないくらいです。
この写真は、数日前のクッキー。

クッキーとマークの新しい写真を撮ろうと思っていたのですが、
どちらも、のんびりモードで、うまく撮れませんでした。
でも、のんびり過ごせてるのは、平和で幸せなことなんだと、
こうやって、普通の生活が出来る事を、ありがたく思います。
そして、クッキーもマークも元気に過ごしています。
今日はとても寒い一日でした。
きっと、被災地も寒かったんだろうな・・・と、色んな事を思う。
早く暖かい春が訪れますように。
被災地の方の心の傷が癒えますように・・・
亡くなられた方々に、合掌。
昨日のことのように鮮明に記憶がよみがえり、
5年も経ったのが信じられないくらいです。
この写真は、数日前のクッキー。

クッキーとマークの新しい写真を撮ろうと思っていたのですが、
どちらも、のんびりモードで、うまく撮れませんでした。
でも、のんびり過ごせてるのは、平和で幸せなことなんだと、
こうやって、普通の生活が出来る事を、ありがたく思います。
そして、クッキーもマークも元気に過ごしています。
今日はとても寒い一日でした。
きっと、被災地も寒かったんだろうな・・・と、色んな事を思う。
早く暖かい春が訪れますように。
被災地の方の心の傷が癒えますように・・・
亡くなられた方々に、合掌。

2016年03月07日 (月) | 編集 |
楽しみにしていたツシマヤマネコのランチボックス届きました♪

キャンペーンの時にセットを購入出来ましたが、
さらにあと2袋、お米を追加し、紅茶も買いました。
お米の3合は、小さくてかわいくて、食べるのがもったいないぐらい(笑)
参考に置いたペットボトルと比較すると、小さいのがわかりますよね~。
他のものはちょっとわからなかったのですが、
お弁当箱は、日本製です。
このゴムをおでこに止めるのが、ハチマキ巻いてるみたいで、
すごくかわいいです。
そして、お弁当を包む風呂敷もかわいいです。

生地は、少々固めのしっかりした生地です。
いつも夫のお弁当は、紳士用のハンカチに包んでいますが、
それに比べると、固いので、結び目が大きくなる感じです。
裏に色が透けないように、厚めの生地にしたそうです。
包み方も、詳しい説明の紙が入っているので、難しくないです。
ちょっと、雑になってしまいましたが・・・
この画像の状態で、後ろ側は、お尻のデザインになっています♪
かわいい~です。
ランチトートも、キャンバス地で、しっかりしています。

お弁当の隣に、ペットボトルを立てて入れると、こんな感じ。
同じ500mlのボトルでも、商品により多少違うかもしれませんが、
立てると、少し頭がでるくらいかな~と思います。
クッキーとランチボックス♪

せっかく一緒に撮ったのに、お弁当の顔が写らなかった・・・
クッキーは、このガーゼケットがお気に入りで、
いつも、肌寒い日には、これをかけるように言われます(笑)
そして、もうご飯を炊いて、食べてみました~!
お米3合を炊いて、おひつに入れたところです。

ツヤツヤに美味しく炊けました。
クリックで大きくなりますが、ツヤツヤが伝わるでしょうか・・・
それに、とてもいい香り。
いつもご飯は、圧力鍋で炊いているのですが、
圧力がかかり、おもりが揺れ始めて蒸気が少し出てきた時に、
お米のおいしい香りが、ふわっと漂ってきたんです。
今まで、白米の時に香りがしたことあったかな~。
炊き込みご飯の時は、よくわかるのですが。
実際に食べてみても、味も香りもよく、いっぱい食べました(笑)
残りは、あと2袋。
すぐなくなってしまいそうです。
普段は安いお米を買っていますが(笑)、
とてもおいしかったので、時々でも買えたらいいなと思っています。
もし、気になる方は、お店はのぞいてみてくださいね。
サステナブル・ショップ ミットさんです。
あっ、お弁当箱についていた、のりテンプレートですが、
プリントした猫のデザインと、使い方が書いていました。
オーブンシートに写してみようかなと思っています。
切り抜くのに、手間がかかるけど、一度は絶対にやってみたいです!

キャンペーンの時にセットを購入出来ましたが、
さらにあと2袋、お米を追加し、紅茶も買いました。
お米の3合は、小さくてかわいくて、食べるのがもったいないぐらい(笑)
参考に置いたペットボトルと比較すると、小さいのがわかりますよね~。
他のものはちょっとわからなかったのですが、
お弁当箱は、日本製です。
このゴムをおでこに止めるのが、ハチマキ巻いてるみたいで、
すごくかわいいです。
そして、お弁当を包む風呂敷もかわいいです。

生地は、少々固めのしっかりした生地です。
いつも夫のお弁当は、紳士用のハンカチに包んでいますが、
それに比べると、固いので、結び目が大きくなる感じです。
裏に色が透けないように、厚めの生地にしたそうです。
包み方も、詳しい説明の紙が入っているので、難しくないです。
ちょっと、雑になってしまいましたが・・・
この画像の状態で、後ろ側は、お尻のデザインになっています♪
かわいい~です。
ランチトートも、キャンバス地で、しっかりしています。

お弁当の隣に、ペットボトルを立てて入れると、こんな感じ。
同じ500mlのボトルでも、商品により多少違うかもしれませんが、
立てると、少し頭がでるくらいかな~と思います。
クッキーとランチボックス♪

せっかく一緒に撮ったのに、お弁当の顔が写らなかった・・・
クッキーは、このガーゼケットがお気に入りで、
いつも、肌寒い日には、これをかけるように言われます(笑)
そして、もうご飯を炊いて、食べてみました~!
お米3合を炊いて、おひつに入れたところです。

ツヤツヤに美味しく炊けました。
クリックで大きくなりますが、ツヤツヤが伝わるでしょうか・・・
それに、とてもいい香り。
いつもご飯は、圧力鍋で炊いているのですが、
圧力がかかり、おもりが揺れ始めて蒸気が少し出てきた時に、
お米のおいしい香りが、ふわっと漂ってきたんです。
今まで、白米の時に香りがしたことあったかな~。
炊き込みご飯の時は、よくわかるのですが。
実際に食べてみても、味も香りもよく、いっぱい食べました(笑)
残りは、あと2袋。
すぐなくなってしまいそうです。
普段は安いお米を買っていますが(笑)、
とてもおいしかったので、時々でも買えたらいいなと思っています。
もし、気になる方は、お店はのぞいてみてくださいね。
サステナブル・ショップ ミットさんです。
あっ、お弁当箱についていた、のりテンプレートですが、
プリントした猫のデザインと、使い方が書いていました。
オーブンシートに写してみようかなと思っています。
切り抜くのに、手間がかかるけど、一度は絶対にやってみたいです!